Crew RINKAN SHIBUYA
- ファッション
- 渋谷
RINKAN SHIBUYA
RINKAN SHIBUYA
RINKAN渋谷店 VETEMENTSやBALENCIAGAの名作約100点を期間限定で展示・販売
保存
VETEMENTSやBALENCIAGAの名作約100点を期間限定で展示・販売
ラグジュアリーストリートスタイルの火付け役。デムナ・ヴァザリアが手掛けたVETEMENTSやBALENCIAGAの名作約100点を期間限定で展示・販売
ストリートブランドやデザイナーズブランドの買取・販売を行うセレクトショップ「RINKAN SHIBUYA」が、
デザイナーのデムナ・ヴァザリアが手掛けたVETEMENTSやBALENCIAGAの名作を展示・販売するイベントを 2022年 3月12日(土) 〜 3月13日(日)に期間限定で開催。
RINKAN SHIBUYA / 03-5458-3050
東京都渋谷区神南1丁目12-16和光ビルB1F・1F・2F
営業時間:12:00〜20:00
買取時間:11:00〜20:00 (営業時間外はお預かりのみ)
定休日:年末年始
RINKAN初となるデザイナーにフォーカスした本イベントでは、名作映画のビジュアルを大胆にあしらった「オーバーサイズタイタニックプルオーバーパーカー」をはじめとするVETEMENTSのアイテム約60点と、キャンペーンロゴが印象的な「Cシェイプマウンテンパーカー」などBALENCIAGAのアイテム約40点の展示・販売を行います。また、商品をご購入いただいたお客様にノベルティグッズをプレゼントするコンテンツなども実施予定。
開催に至った背景
デムナ・ヴァザリアは、旧ソビエト連邦の構成国であるグルジアと呼ばれる現在のジョージア出身のデザイナーです。2006年にアントワープ王立芸術学院を首席で卒業してから、メゾンマルジェラやルイ・ヴィトンなど名だたるブランドに携わり、2014年より自身のブランドであるヴェトモンを立ち上げました。代名詞でもあるオーバーサイズのアイテム、そして洗練されたリュクスなアイテムにストリートの要素を加えたラグジュアリーストリートというスタイルを提案し、ファッション界の鬼才として名を馳せました。
さらに、2015年にはバレンシアガのアーティスティック・ディレクターに就任し、それまでの手の出しづらい高級メゾンというブランドイメージを一転させ、クリーンで高級感のあるアイテムにユースカルチャーを落とし込んだラグジュアリーストリートブランドとして生まれ変わらせました。このように、現在のラグジュアリーストリートスタイルの潮流はデムナ・ヴァザリアがいなければ存在しないと言っても過言ではありません。
今もなおトレンドの最前線で活躍するデムナ・ヴァザリア。彼の独特の感性が光るクリエイションの数々を今一度堪能する機会を設けたいと考え、本イベントを開催する運びとなりました。
アイテム紹介
・ヴェトモン/VETEMENTS 【オーバーサイズタイタニックロゴプルオーバーパーカー】 16SS
1997年公開の映画「タイタニック」のビジュアルを前面にプリントし、袖には「COMING SOON」の文字をあしらった大胆な作品。ヴェトモンの中でもカルチャーを反映させた初期の作品であり、未だに高い人気を誇っています。その後、20年春夏に「スターウォーズ」、22年春夏には「プラダを着た悪魔」をオマージュした作品などが次々に発表されており、まさに原点と呼べる作品。
・ヴェトモン/VETEMENTS×アデライデ/ADELAIDE 【オーバーサイズフーディ―】 16SS
アデライデの開店25周年を記念して限定50着で生産された希少なアイテム。フロントの左胸に「ADELAIDE」、背面にはショップ名の由来となったフランス国王ルイ15世6番目の娘“マダム アデライード”についてのテキストが刺繍されたコンセプチュアルなアートピース。
・バレンシアガ/BALENCIAGA 【Cシェイプマウンテンパーカー】 17AW
バレンシアガの17年秋冬コレクションを象徴する「キャンペーンロゴ」が胸元にあしらわれたアイテム。後方にラウンドしたシルエットが特徴的で、側面から見た際に「C」のようになっているデザインからこのように呼ばれております。発売当時から著名人の着用が相次いでいる人気の一着。
・バレンシアガ/BALENCIAGA 【HOMMEスウェットトレーナー】 17AW
デムナ・ヴァザリアの新たなリアルクローズの提案として注目を集めた一着。それまでのバレンシアガのイメージを覆したアイコニックかつシンプルなディテールのストリートスタイルにより、ブランドを躍進させた記念碑的アイテム。
保存
Crew TAGS
保存