Crew HARU Musician, MELT4 bassist

SHIBUYA CYCLONE
保存
NO LIVE! NO LIFE! アツいROCKを発信し続けるアツいライブハウス。ENJOY MUSIC!
Photography By Kazunobu Yamada
Direction By PROJECT ONE
ミュージシャン、MELT4ベーシストの
HARUさんのレコメン ショップは…
SHIBUYA CYCLONE (渋谷サイクロン)
(渋谷)
あなたにとってこのお店は、ひとことで言うとどんな場所ですか?
僕が渋谷で最も好きな場所です。
お店の特徴。または、みんなに楽しんでもらいたいポイントを教えてください。
少し不安になるほど長い階段を下った先にある、音も照明も最高なライブハウスです。職人のような音響・照明スタッフさんのおかげで、出演バンドの実力を目の前で感じられます。
MELT4として出演するたびに喜びも悔しさもたくさん味わってますし、観客側としては国内の若手から伝説の来日までいろんなライブを観させていただきました。今までの僕の音楽人生があるのは、CYCLONEのステージのおかげです。
at SHIBUYA CYCLONE (渋谷サイクロン)
店名
SHIBUYA CYCLONE (渋谷サイクロン)
03-3463-0069
【営業時間】
スケジュールや営業日はこちらから
http://www.cyclone1997.com/schedule.html
東京都渋谷区宇田川町13-16 国際ビルA館B2
Fashion Style
コーデポイント、着用アイテム
普段ライブハウスに行くときのファッションです。コーデポイントはやはり、SLAYER最後の来日で買ったTシャツですね。「花粉症です」と大きく書かれた主張の激しいジャケットは、ファンの方が個人でデザインしているものです。花粉症が苦しかった僕にはあまりにもタイムリーで衝動買いしちゃいました。パンツと靴はTシャツの色に合わせて、黒と赤と白でまとめています。時計は正直、普段はほとんど着けませんが、撮影だからちゃんとしなきゃと謎に気張ってしまい、着けちゃいました。
オシャレは外見だけではなく、むしろ内面に影響すると思いますが、あなたにとってファッションとはどういう存在ですか?
自分のキャラを分かりやすくしてくれるものです。キャラが分かりやすいと、自分もその姿であり続けやすいし、周りの人も接し方をなんとなくイメージできる。そんな風にその場の人たちが、少しでも居心地よく過ごすためのツールなんじゃないかなって思います。
SHIBUYA CYCLONE (渋谷サイクローン)をレコメンドしてくれた
Shibuya Culture Scramble の仲間(Crew)
Crew 説明文
HARUさんのパーソナル質問はこちらになります。
ぜひご覧ください^^
保存