Special 428 Creative TALK 428 Culture TALK

SHIBUYA FES NFT
My sns
保存
SHIBUYA FES 23' / WEB3 FES PROJECT
掲載作品は全て過去の作品。428FES NFT ARTは現在製作中。
掲載作品は全て過去の作品。428FES NFT ARTは現在製作中。
この世界は
誰かの夢(想像)でできている。
鉄が人をのせ海を渡り、空を飛び
見上げても先が見えない高層ビル。
誰かが想像しました。
夢の、また夢のような世界を。
夢へのチャレンジは「僕も、私もできるかもしれない」と、社会に新たな想像力や活力・勇気も生み出す。ライト兄弟の初有人飛行から120年、現在、宇宙への旅行が実現されるまでに。
そのような、夢へのチャレンジって
ものすごく、尊いと思いませんか?
僕には夢があります (キング牧師じゃないけどw
・一緒に夢を語り、応援し合える仲間 (コミュニティ) をつくること。
・その仲間 (コミュニティ) と、日本発のグローバルなカルチャーフェスを築くこと。(日本のクリエイティブは、もっと世界を感動させれる力を持っている。だから届ける努力を同志としたい!)
掲載ARTは全て過去の作品。428FES NFT ARTは現在製作中。
PROFILE / アーティスト:ヨハン
–
漫画の新人賞を受賞し読み切り掲載デビューを果たす。その後、デザイン事務所にてグラフィックデザイナーやCM制作会社にて絵コンテなどを担当。2020年より本格的にイラストレーター / アーティストとして活動を開始。
2021
Dragon Ash 「エンデヴァー」ジャケットイラスト&MVアニメーション。
アジアンストリートブランドセレクトショップ「60%」30周年記念アート。
Nagie Lane デビューアルバム「Interview」ジャケットイラスト。
2022
Johann × BOTANIZE コラボ &個展。
原宿のスニーカーショップ THE NETWORK BUSINESS コラボ &個展。 etc…
掲載ARTは全て過去の作品。428FES NFT ARTは現在製作中。
2022年、ほぼ1人で開催した『SHIBUYA FES』
昨年の渋谷フェスはこちら
グローバルなフェスにするなんて
今はまだ、夢のまた夢
夢が持てるフェス
夢が叶うフェス
夢を共有する仲間ができるフェス へ
しかし
ジョンレノンの言葉のように仲間がいたら
–
A dream you dream alone is only a dream.
A dream you dream together is reality.
John Lennon
1人で見る夢は、ただの夢。
みんなで見る夢は現実になる。
–
フェス好きカルチャー好きは沢山います。
WEB3には挑戦者も応援者も沢山います。
そんな人たちと世界を感動させられるフェスを。
気軽にDISCORD (準備中につきTwitterでお待ちください) を覗いてみてください。あなたのご参加お待ちしてます。
SHIBUYA FES / 428FES
Founder 野元雄一郎 / yuu
Dreaming Together
Challenging Together
We Are The Challenging Crew / WCC
Shibuya Culture Scrambleのさす 渋谷カルチャーとは、渋谷区の特色:音楽・ファッション・アートを軸に『次代を創っていくミックスカルチャー』をさしています。
昨年をZERO回とし、今年を第1回にします。
SHIBUYA FESの立ち上げにご参加・ご協力いただいた方々に、仲間の証として、デジタルARTメンバー証のALLOW LIST(優先&破格購入権)を数量限定でお渡しします。立ち上げメンバーの証になる SBT*付きです。
SBT*により、SHIBUYA FESの立ち上げに関わった証が、ブロックチェーンに刻まれ、孫の代だけでなく、100年後も残ります。
このSBT / デジタルARTメンバー証 (NFT) を持っていることで色々なメリットもあります。
SBT (SoulBoud Token ) は、譲渡不可のNFT
受け取った本人以外に利用できず、移動もできません。すなわち一般的なNFTのように市場価値もありません。
次世代のデジタルIDに使用される可能性が高く、学歴や職歴、資格の証明書として発行できます。自民党が発行した「岸田トークン」は、譲渡不可なNFTとして発行され出席証明の役割を担い、SBTの一例になります。
NFTとは、Non-Fungible Tokenの略(代替不可能なトークン (しるし) )
しるし 写真やイラスト、チケットなど、デジタルデータの一点物証明、所有者証明の技術。
NFTは あくまでも、ブロックチェーンを用いた技術:テクノロジーになります。
米スタバで、ポイントに導入されてたり、ジャニーズのチケットに導入され始めています。
アイデア段階や調整中の企画もあります。
メタバース企画やNFTコンテンツも予定。
4月28日からゴールデンウィークにかけ、いくつかのクラブやライブハウスと連動。昨年同様 5会場以上と連動を予定。
毎月開催されている、CINRA主催の音楽ライブ『exPoP!!!!!』のアニバーサルな Vol.150回とコラボ予定
広告モデルオーディション 企画
atmos pink x PUMA x CHEERZ x SHIBUYA FES
4月28日からGOLD WEEKにかけて、渋谷区内のいくつかのギャラリーのエキシビジョンをご紹介し、街を回遊しながら良質なアートを楽しんでいただく。
大都会のど真ん中でサウナ(大自然と違った 新たな開放感w)(アイデア段階)
TALK SESSION、SHOP回遊特典、謎解きスタンプラリーなど
DISCORD (準備中につきTwitterでお待ちください) にご参加いただき、
フェスのアイデアを出し合ったり、国内外のフェス体験の話しをしたり、コミュニティの皆さんも運営側として、参加いただけるような余白を2-3割ほど考えています。気軽にご参加ください。
(仮に完売しなくても、4/20が間に合わなくて、SHIBUYA FESは実施します。そもそもフェス8日前の収益を当てに開催できませんので^^)
保存