Home

Crew BEAUTY PRODUCER, INARI OJI, FOOD ANALYST Kazu Sakanashi

#FIXME

Kazu Sakanashi

Kazu Sakanashi BEAUTY PRODUCER, INARI OJI, FOOD ANALYST

坂梨カズ  ビューティープロデューサー、いなり王子、 フードアナリスト

My sns

logo twitter
坂梨カズ  (ビューティープロデューサー、いなり王子、 フードアナリスト  )

保存

偏愛食堂の総監督、いなり王子・坂梨カズです



My Shop

坂梨カズさんのお店
偏愛食堂

(渋谷)



Photography By Sasaki Adachi
Direction By PROJECT ONE


あなたにとってこのお店は、ひとことで言うとどんな場所ですか?

飲食マニアによる、飲食マニアのためのレストランです

お店のこだわり、みんなに楽しんでもらいたいポイントを教えてもらえますか。

ここでしか味わえない、こだわりのメニュー

お店ができるまでのエピソード 何か1つ教えてもらえますか。

コロナ禍で閉店してしまったレストラン跡地、今までの「飲食店」さんに対する感謝を込めて、素人ながらお店をオープンさせました

偏愛食堂 03-3462-0111

【営業時間】11:00~21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

東京都渋谷区宇田川町21−1 A館 8階 西武渋谷店 ダイニングプラザ




at 偏愛食堂

店名
偏愛食堂

03-3462-0111

【営業時間】
11:00~21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

東京都渋谷区宇田川町21−1 A館 8階 西武渋谷店 ダイニングプラザ


坂梨カズ / ビューティープロデューサー / いなり王子 / フードアナリスト
パーソナル質問

学生時代、何か部活をされていましたか?

テニスやサッカー部に所属しておりましたが、バンドを組んでおりそち らばかり専念しておりました 

休日の好きな過ごし方を教えてください。

休みをあまり取りませんが、休める時は家族の言いなりに動くこ とが好きです

好きなモノコト、趣味などありましたら教えてください。

全国・全世界のいなり寿司を食べ歩く『いな活』です

愛読本があれば教えてください。

『守貞漫稿』 江戶の末期に出版された現代で例えますと「暮しの手帖」みたい な類書(百科事典)のようなもので、ライフワークである「いなり寿司」についてや食文化 などが知れて大変面白いものです

好きな音楽を教えてください。

ジャンルを問わず、様々な音楽を聴きますが、やはり「昭和歌謡曲」が大好 きです

好きな映画を教えてください。

ジャンル別で?と書きたくなるほど映画も大好きです。何度となく(⻑年、 年に数回ずっと見ておりますのは、市川崑監督の『獄門島』『犬神家の一族』など金田一耕 助シリーズです

あなたが大切にしている言葉があれば教えてください。

誰かの言葉ではありませんが「お陰様」を常に意識しております。 成功は「お陰様」。失敗は「自分の責任」と肝に銘じております

目標にしている《人》または、憧れている《人》がいたら教えてください。

目標にしている人は、秋元康さん(笑)クリエイティ ブとプロデュースを両立されていらっしゃる。なかなかこのような方はいらっしゃらない。 憧れの人は、所ジョージさん(笑)。頑張りすぎずに、ずっと第一線にいらっしゃるイメー ジからですね。

あなたの一番「他人と違うところ」はどこですか? 

運が良いこと

何か自慢できることがあれば、些細なこともで結構です。

仕事仲間に恵まれています

今チャレンジしている事、チャレンジしたい事はありますか?

「飲食応援!ヘルシーアイドル『東京フーディーズ』」という アイドルユニットをプロデュースしております

今のお仕事に就いた動機/理由は何ですか?

好きだから

職歴教えてくだい。

板金溶接工(定時制高校在学中)→デザイン会社営業→グラフィックデザイナー→ 大手印刷会社アートディレクター→出版社アートディレクター→通販会社商品企画→独立 →化粧品企画会社経営、デザイナー、飲食店経営などを同時におこなっております

10代の夢(理想・目標)を教えてください。

普通の家庭を作りたい

今の夢(理想・目標)を教えてください。

現在プロデュースしておりますアイドルユニット『東京フーディーズ』を国人的 なアイドルへと育てたい

あなたが今いちばん声を大にして言いたいことがりましたら、どうぞ! ^^

コロナは正しく恐れ、街に出て美味しいものを食べよう!『渋谷について』 ストリート文化の街だった、。最近は、観光スポットになっていますね。 「食べログ」でのレストラン予約ですが、この時期は通年、銀座界隈が強いのに今年は渋谷 だそうです。それは素晴らしいことですが、渋谷といえばこれ!というようなことが減って しまったような気がします。

あなたにとって渋谷(区)とはどんな場所ですか?

ストリート文化の街だった、。最近は、観光スポットになっていますね。 「食べログ」でのレストラン予約ですが、この時期は通年、銀座界隈が強いのに今年は渋谷 だそうです。それは素晴らしいことですが、渋谷といえばこれ!というようなことが減って しまったような気がします。




その他の 渋谷で働いている《人》はこちら!




色々な人の《渋谷レコメンド》はこちら!



色々な人の《渋谷レコメンド》はこちら!

保存

Crew TAGS

New Articles

Special